常に違った表情でで楽しませてくれるビッグタウン!(笑い)
皆さんは、「渋谷」と効くとどんなイメージを思い浮かべますか?
「若者の街」、「いつも混雑している」、「個性的な専門店が多い」、「とにかく起伏に富んでいる」、
「NHKが所在している所」などなど、上げたらきりがないくらい様々だと思います。
池袋や新宿とともに東京有数の繁華街であり、3大副都心の一つとも呼ばれている所でもあり、
国内はもとより海外でもだれしも一度は名前も聞いたことがある超有名なエリアでこの渋谷なのです。
「ん?今誰か呼びましたか?」なぁんて、一部の人の中にはそんな風に感じた人もいるかもしれません。(笑)
何故なら、渋谷は地名のみならず日本人の苗字の一つでもあるからです (^O^)
まぁその場合、地名の渋谷はわりと平たんに発音するのに対して、苗字の渋谷さんは「し」にアクセントを置くことが多いので、そこではっきりと区別することができるでしょう!
ってここでそんなことを力説したところで、当の全国の渋谷さんたちはそんなことは微塵も気にしてはいないでしょうがね!(笑)
あらら、話が脱線してしまいましたけど、埼玉県・金沢市に続いて、私が最近あることが切欠で大好きになった街であるこの渋谷が、目出度くこのページの正式な3番目の主人公となったのです。
ところで、このページを開くと流れてくる音楽も、実は渋谷に結構深く関係していて、その曲の1小節をアレンジしたものなんです♪
「えっ?それって何の曲?」って少しでも気になった皆さん、youtubeで「渋谷区基本構想チャンネル」とか
「You Make SHIBUYA」とか検索してみると、しっかりその答えが出てきますよ♪
金沢市のコンテンツ同様に実際のレポートを交えながら、皆さんと一緒に本当にそこを歩いているような雰囲気の詰まったページ作りを目指していきたいですね☆
そんな思いから、本家の渋谷でも重要視している渋谷の日である4月28日に、このページは生まれました!
大きな更新は4月28日ですが、不定期ながらも極力28日にもちょくちょく更新していきますので、まぁオンラインツアーではないですが今こんなご時世だからこそ文字だけでもそのたっぷり詰まった魅力を配信していきますので、楽しみにしていてくださいね(^^)
渋谷と私
いわばプロローグに当たる序章といったところでしょうか。
池袋・新宿を自由に歩けても、これまでどうしても渋谷に対しては苦手意識がなかなか拭えなかった私が、
いったいどんなきっかけで180度この地への見方が変わったんでしょうか?
渋谷という地名のルーツは神奈川県にあった?
渋谷という地名を聞いて真っ先に東京の副都心を想像する人たちが大多数だと思いますが、実はその地名のルーツは神奈川県にあったんだとか!?
いろいろな由来をひも解きながら、その理由を探る歴史探訪です☆
渋谷のバイブル的存在のコミュニティラジオと様々な角度から書かれた地域情報サイト!
埼玉・金沢と比べても、渋谷への憧れというのはまだヨチヨチ歩きのような状態なのかも知れません!(笑)
そんなときの強い味方となってくれるのは、地元愛にあふれたコミュニティラジオと、変化する地域の今を的確に伝えてくれる経済情報サイトや実際の取材報告が詰まったサイトたちでした☆
♪区の歌まで最先端か?まるでムード歌謡のような渋谷区歌って?♪
様々なヒット曲を生み出した有名な作曲家が手がけたという渋谷区の歌。
各市区町村のPRを目的に定めている市町村歌の群の中でも、頭一つ抜きんでているかも知れませんね(@@)
一度聞いたなら、しばらく耳に残りそうな1曲と言ってもいいでしょう♪
ここに行けばまさに国内グルメ旅行気分!渋谷ヒカリエにあるD47食道ってどんな所?
コロナ禍の中なかなか遠くに旅行に行くのもはばかられるなぁって状態が続いてますが、そんなときにもお勧めの場所がここにあります。
日本の美味しい食文化を各地域ごとにオリジナリティーあふれるメニューで、おもてなしをしてくれますよ!
落ち着いた店内で、渋谷の景色を眺めながらのランチやディナーも、ちょっとおしゃれ化も!!
渋谷の永久欠番とも言われる「8番」実はこれを覚えておくととっても便利!
「いったいなんのこったい?」と疑問符が躍りそうな摩訶不思議なタイトルですが、ダンジョンとも称されるほど複雑な渋谷駅で迷ったら、この番号を覚えておくだけでもかなり救われるかも知れないですよ!
半分答えを言ってしまうと、地下鉄の出口番号の一つなんですが、特に地下鉄の渋谷駅で迷ったときは、
「8番に救われた」という人たちは実は結構いたりするんです(@@)
変わりゆく渋谷で50年以上も愛される街中華の名店「兆楽」の変わり種チャーハンとは?
新しい商業施設や高層ビルがひしめき合う渋谷の中に、昔から2店舗で営業している変わり種メニューが看板メニューである街中華の名店が、結構人気なんです☆
チャーハンに至ってはかなりの種類があり、他にもリーズナブルでボリューム満点のメニューが盛りだくさんなこのお店の看板メニューは、栄養価も高くてパワーチャージにも一役買ってくれるかも?
渋谷の独自の歩き方〜ちょっとした坂の数が実は重要?
今回はまたしても摩訶不思議なタイトルですが、駅を含めた渋谷エリアは本当にちょっとした坂や谷なんかが多いんです!
すり鉢状の谷地型の地形ならではの光景なんですが、ちょっとした坂の数を把握しておくだけでも、実は迷ったときの道しるべになってくれる可能性も高いんです☆
独自の見解も入ってしまいそうですが、こういう渋谷の歩き方もあるということで、共有してみましょう!
♪20年間音楽の街として守り続けてきた渋谷マークシティーに設置されたストリートピアノ初体験♪
ライブハウスやコンサートホールの数も多く、音楽の街としての側面も持っている渋谷ですが、
ランドマークのひとつでもある商業施設「渋谷マークシティ」の20周年リニューアルに合わせて、
誰もが音で共有を図れる期待も持たせてくれるストリートピアノが設置されたのです。
私自身も実はストリートピアノは初体験なんですが、どんなものなのか雰囲気を交えながらマークシティーの特徴も紹介してみましょう!
渋谷で生まれた?ミシュランで星を獲得したシェフが手がけるお店、「Good Luck Curry」に行ってみた
フランス料理の手法が加わった、オリジナルのスパイスを調合した斬新なカレー店が、渋谷パルコに2019年(令和元年)にオープンしました。
店名からもなんだか元気が出そうな名前ですが、代官山や青山のビストロのオーナーシェフが手がけるオリジナルカレーって、
ものすごく高級そうなイメージを持ってしまいますが、実際は結構手軽に楽しめる落ち着いたお店でした☆
☆渋谷に泊まるならここ(^O^)おもてなしサービス満載なドーミーインPREMIUM渋谷神宮前がすごかった!☆
このサイトには、魅力がたっぷり詰まったドーミーイン!あなたも一度泊まってみよう(^^)というものも君臨していて、全国ホテルチェーンのドーミーインを取り上げたコンテンツがあるんですが、
そのホテルが何と渋谷にもあるということで、初めてそこに泊まって三田ときの印象をつらつらと☆
PREMIUMと冠しているとおり、本当にプレミアム館満載のお宿でした!
渋谷を感じるポイントもたくさんなのですが、今回は上記サイトとも相互更新ということでちょっと変わったレポートになるかも♪
渋谷区民の足としても観光の一部としてもしっかり機能しているコミュニティバス「ハチ公バス」に乗ってみた
バスの名前まで渋谷らしさが現れているハチ公バスですが、これが利用してみると結構便利にいろいろ使えるんです!
四つのルートから選ぶこともでき、他の交通機関ともうまく組み合わせれば、いままで徒歩で行っていた施設にもバスを使ってより近くまでアクセスが可能になるかも!
何と、このバスをイメージしたかわいい曲も作成されていた、も始発と終点で聞けるかも♪
4月28日は本家の渋谷も様々なイベントで大騒ぎ!!
4月28日が日付の語呂合わせで「渋谷の日」になることはこれまでにも何度か書いてきましたが、そこへいくと本家の渋谷ではいったいこの日はどんな1日なんでしょうか?
すまし顔で何事もなかったように構えていたかといえば、いえいえそんなことはありゃせんよ!
4月28日という日付は、実は本家の渋谷でも結構意識が強いようで、多種多様な活動やイベントも行われていたんです。
なんと、この日付に「開業した複合商業施設も…。
☆今ではすっかりおなじみのたらこスパゲティーは実は渋谷が発祥だった?☆
今では、コンビニの弁当からパスタの専門店まで当たり前に見かけるようになったたらこスパゲティーですが、これが生まれたのが実はこの渋谷だと言われているんです(@@)
スパゲティーというとイタリア文化を思い浮かべる人も多いでしょうが、和風パスタの先駆けとも言っても過言ではないたらこスパゲティーは、どうしてこの地で誕生したのか?
その背景をひも解いていきながら紹介していこうと思っています。
☆渋谷の新ブランドとして誕生した「PUFFZ(パフズ)」のシュークリームはなかなか不思議な食感かも☆
2019年(令和元年)に渋谷スクランブルスクエア(通称「シブスク」)が誕生したのと同時に整備された、渋谷駅東口地下広場!
そこに出現している路面店という扱いではあるけれど、何処からか漂ってくるいい匂いのするPUFFZ(パフズ)というシュークリームのお店があるんです☆
今回は、お土産としても喜ばれるここのシュークリームを食べてみたというお話です。
市販のシュークリームの間隔で乗り込むと、度肝を抜かれるかも☆(笑)
☆2020年(令和2年)に誕生した商業施設「宮下パーク」の中に佇む「渋谷横丁」で、全国のご当地メニューを堪能してみよう☆
2020年(令和2年)に、それまであった宮下公園をリニューアルする形で、ホテル・商業エリア・公演が一体となった複合施設「宮下パーク」が誕生しました。
そこに、昭和の雰囲気をたっぷり漂わせているエリアが、「渋谷横丁」と題して様々な食市(ショクイチ)を展開し、全国のご当地メニューが堪能できちゃうんです!
ご当地だけでなく、韓国料理や新鮮なお肉やお魚に特化した店舗、さらには力士めしも味わえる店舗まで出現!
様々な楽しみ方ができる渋谷横丁を、まるっと紹介していきましょう☆
♪年に1度渋谷のど真ん中で繰り広げられる音楽解放区、「シブヤズンチャカ」ってなんじゃか?♪
先月紹介した渋谷横丁が入っているミヤシタパークを皮切りに、七夕のように年に一度だけ行われる自由に音楽を楽しめるお祭りがあるんです!
「シブヤズンチャカ」なんちゅう実にユニークな名前も、一度聞いたならしばらく耳から離れないかもしれないですね♪
ステージやアトラクションもたくさんあり、どれも自由に参加ができる、音楽をいろいろな角度から楽しめる解放区の全台が明らかに!!
南渋谷駅と揶揄され続けた歴史とともに、24年間の役目を終え利便性が向上した埼京線の渋谷駅
今回から2回にわたってJRの渋谷駅の歴史をひも解くシリーズをお送りします!主要駅ながら、どこかレトロ間満載の独特な雰囲気を醸し出しているJRの渋谷駅にあって、
ものすごく離れた位置に押し出されるように佇んでいた埼京線の渋谷駅の歴史を、今回は皆さんと辿ってみることにしましょう!
事あるごとに「南渋谷駅」なんて言われ続けた背景も明らかになるかも!
東横線渋谷駅の地下化がきっかけで大きく改良された山手線の渋谷駅
これまで山手線のホームは外回りと内回りが別々に設けられているというかなり珍しい構造でしたが、そうせざるを得なかったのには並々ならぬ理由があったんだとか。
それが、東横線が地下に移ったことで再開発にも拍車がかかり、山手線の島式ホーム化が実現したそうです。
その並々ならぬやむなき理由とは…?
☆4月28日は渋谷だけじゃない!四ツ谷と渋谷の間で不思議な対決が行われていた?☆
4月28日の語呂合わせを打ち出しているのは渋谷だけかと思いきや、何とすぐ近くにそのライバルは出現していたのです!
新宿区にある「四ツ谷」も4月28日はわが街の日だと打ち出していたのです!
」
そこで、「こうなりゃぁ白黒はっきりつけてもらおうじゃぁないのぉー!」と、何と大胆なことに四ツ谷サイドは渋谷サイドに向かって宣戦布告をしたとかしないとか…?
55年間にわたって渋谷の様々な表情を見つめてきた東急百貨店の閉店に思う
数年前に、85年の歴史を刻んできた東急東横店が閉店してしまったと思ったら、何と東急百貨店本店も55年の歴史に幕を閉じてしまったというのです(@@)
渋谷から二つの東急ブランドが消えてしまうという何とも悲しい事態……と思いきや、ブランドこそ消えてしまうけどしっかりと東急の集積地であることのアピール方法は数段上だったのかも…!
東急百貨店本店の開業は、ライバルデパートの進出が切っ掛けだった?…
♪次世代の渋谷区の歌になる日も近いか?2人の渋谷系によって生まれたPRソング「夢みる渋谷 YOU MAKE SHIBUYA」♪
皆さんは90年代を中心に流行した渋谷系というジャンルをご存じでしょうか?
結構特殊なジャンルでしたが時代の流れとともにほぼ姿を消してしまいました…と思いきや、現在でも「最後の渋谷系」と呼ばれる人たちがいたのです。
そんな2人の渋谷系の人物によって生み出された渋谷のPRソング、「夢みる渋谷 YOU MAKE SHIBUYA」がやっとこのコーナーで紹介できることになったのですが…?
♪中森明菜に提供し、自身でもセルフカバーしてヒットした竹内まりやの名曲の舞台は渋谷駅にあった?♪
竹内まりやの「駅」という楽曲を、皆さんはご存知でしょうか。
マイナーの曲調にちょっぴり切なさを感じる名曲なんですが、「駅」というタイトルではあるけれどその舞台はいったい何処だったのでしょうか。
と私自身も疑問に思っていたんですが、2013年に放送された山下達郎の番組の回でそれが明らかになったのですが、
それが当時の東横線の渋谷駅だったという事実なんですが、そこに至った由来を、今回はひも解いていこうという思考です☆
☆竹内まりやの「駅」という楽曲の舞台となった旧東横線渋谷駅とはどんなものだったのか?☆
東横線の渋谷駅が地下に移転してから10年以上も時間は流れました!その間も、渋谷の街は現在でも大変貌「を遂げ続けていますよね!
旧東横線の渋谷駅は、アーチ形の屋ねが特徴的なターミナル駅でした。現在は跡形も残っていないけれど、
85年の歴史を刻んできた渋谷駅の様子を後世に残すような取り組みもされているんだとか…!
♪渋谷をダイレクトに感じられるバイブルてき存在のサイト「渋谷文化プロジェクト」をひも解いてみよう♪
「プロジェクト」というとなんだか壮大な物というイメージを思い浮かべがちなんですが、渋谷で日々展開される多様な文化や新しい可能性をストレートに発信していくサイトがあったんです☆
渋谷の歩き方で迷ったときや再開発の進捗状況、そしてイベントや取組に参加している方々の生の声が効けたりと、私にとっては渋谷のバイブルてき存在なんですが、
渋谷の「今」をダイレクトに伝えてくれるサイトとしては皆さんにとっても役に立つこときっと間違いなしかもしれないですよ!
☆渋谷の日から開催されるゴールデンウィークの原点に帰ったようなイベント「SHIBUYA STREAM THEATER WEEK」って?☆
ゴールデンウィークという言葉の由来は映画業界がしかけた言葉だというのは聞いたことがありますが、
映画館や自宅で映画鑑賞をするというのはごく一般的な方法ですよね。
だけど、この「SHIBUYA STREAM THEATER WEEK」というのは映画鑑賞というベースはそのままに、上映方法や開催方法が一風変わっているというのです(@@)
いったいその方法とは?ゴールデンウィークという言葉の原点を渋谷で体感してみよう☆
☆原宿の喧噪から離れたゆったり空間〜健康志向の「エコファームカフェ632」へ行ってみた☆
健康志向のカフェって、それだけで心がわくわくしてきそうですよね!
何でも、自家農園を持っていてそこから直送される野菜やお肉なんかが提供されるとか?
ヘルシーな食事を求めている人からカフェは初めてという人まで、様々なシチュエーションで使えそうですよ!
☆かなりの勢いで便利さUP!渋谷散策にばっちりフィットした渋谷郵便局☆
郵便局を初めとした金融機関は結構早い時間にしまってしまうので、特に仕事帰りや祝日に用事が果たせなくて困ったなんて経験は、皆さん誰しも一度や二度はあることでしょう☆
仕事帰りや土日でも、遅くまで郵便業務を取り扱ってくれる郵便局も徐々に増えてきましたが、
私がよく行動しているエリアにも遅くまでやっている郵便局を発見し、詳細やアクセス方法、実体験レポートもちらほら交えながら紹介していこうという思考です!
埼玉県エリアへジャンプ!
金沢エリアへジャンプ!
トップページへ戻る