今月の市町村


 あっという間に夏が駆け抜けて慌てるようにして秋に突入して、早くも10月になりましたね♪
辺りを歩いてると、何処からともなく金木犀の香りがぷぅーんと!でもあれも納豆と同じで、あの匂いでも好きと嫌いにはっきりわかれちゃうんですよね!
ちなみに、私はあの香りは好きですよ。まあ確かに甘ったるくて気持ち悪くなりそうな匂いだけれども、あれで結構季節感を感じるんですよね!
あとなんたって秋は、芸術の秋、食欲の秋、読書の秋などなど、いろいろなことをするのにも絶好の季節ですよね?
私は、何の秋だろうなあ?行楽の秋ってのもあるね。


 

さてさて、そんな行楽シーズンにもぴったりなこのコーナー!(笑い)
まずはいつものようにさいたま市に立ち寄りましょう。前回は南区を特集したけれども、今回も方角シリーズで行ってみますか!
ここは大宮駅。川越線で2つ先の指扇駅が、それこそ西区なんですね♪今回は地点を大宮にしたのでかなり行きやすいなあ!(笑い)


 

この西区はいったいどの辺りだろう?


 西区は、さいたま市の北西部に位置していて、「水と緑と花のまち」って呼ばれているところなんだよ!
それに、ここは旧大宮市の1部だったところでもあるから、大宮駅がすごく近いね♪


 

どの市町村と隣接してるの?


 ここは旧大宮市の1画だったから、それはもうかなり多くの区市町村とかかわりがあるんだよね!
この特集でも後に登場する北区、すでに登場した大宮区と桜区、
さっきちらっと名前が登場した川越市、富士見野市と非常によく名前が似ている富士見市 、交通情報なんかでよく耳にする上尾市。
これだけ挙げてもほんとに沢山の市区町村があるね♪そうそう、市町村って書いていたけれど、この場合は市区町村って呼ぶのがいいかな☆


 

水や緑が多いってことは自然がいっぱいってこと?


 そうだよ!この区は荒川と鴨川の2つが流れていて、特に水に恵まれているんだぁ☆
荒川は昔は本当に名のとおり荒れていた川だったんだけど、洪水によって運ばれた土が土地を肥沃にして、後に収穫を豊かにしたところなの。
そこには、美しいポプラ並木があったり春になると桜の名所ともなったりと、1年を通して人々を楽しませているよ!


 

聞く順番間違えたけど、この区奈の由来って?


 うん、本当に間違えたね!(笑い)ってのはウソで、
政令指定都市になった後で付けられる区の名前っていうのは、方角を表しているシリーズ、地名をそのまま区名にしてしまうシリーズ、イメージを区名にするシリーズなど、大きくわけるとこんな風になっているんだよ!
で、この西区はもちろん方角を現すシリーズに属するね!これは、旧大宮市の西部がこの辺りだからということで、さいたま市が各区に分かれたときそのまま「西区」ってついたんだよね!
方角を表す区の名前って、結構単純なものが多いのでした。(苦笑)


 

水と緑に囲まれていながらも、都会を見下ろすまち、さいたま市西区。大宮に来たときには、ここにもぜひ立ち寄って欲しいなあ♪
西区に関する詳しい内容は、さいたま市西区ホームページ へどうぞ。隣の大宮区の賑わいが今にも聞こえてきそうだよ!


 

 さてと、お次は本来のマイタウンコラムであるその2に飛んでみるよ☆
その2では、いったいどの市町村にたどり着くでしょうか?皆さんもちゃんと付いてくるんですよ!いいですね!(笑い) m(__)m

♪そんじゃその2へLet's go!!♪