今月の市町村


 

2010年も、とうとう最後の月である12月に突入してしまいました。
年々のように早まる年末商戦に加えて、街中ではクリスマスソングやイルミネーションに満ち溢れていますが、
一時期よりは季節感を意識したのか、前倒しの傾向は収まってきつつあるかなあと感じています。
12月はそれでなくとも「師走」ともいうのに、確かに、後で焦らなくてもいいように少しずつ早めながら事を促す活動もいい気はしますけど、
逆に早めすぎるとそちらの方が焦る気持ちを生み出すのではなんて、こんなの偏見的な意見ですかねえ?!
毎年11月末に、紅白歌合戦の出場歌手リストも発表されると、いよいよ年末だよなあとふとそんなことを思って、
思わず自分自身の今年1年を振り返ってしまうという、なんとも気の早いやつです!(笑い)
大掃除に年賀状、やらなきゃいけないことは山ほどだけれど、あまり早めすぎず・でも適度に早めに準備して、来る2011年を迎えましょう!


 

このコーナーも、開設当初は関東・それも南関東が中心でしたけど、最近では時に関東地方を飛び出してさまざまな地方へもお邪魔しました。
今年も、ご多分に漏れず夏のあつぅーい時期に日本でいちばん暑くなる場所に行って、ヒートアップしました。
 NACKN あぁー、覚えてる覚えてる!暑いところ=岐阜県多治見市って図式が立ったように、天気予報では毎日のように出てきたね!
 AMATY ほんと、夏の暑さの代名詞とまで言われるようになったもんね。他にも魅力的な見所もあるのにねえ!
 NACKN いやぁー、おかげさまで暑さにはすっかり慣れたけれど、まだまだ寒さには成れるまでには時間がかかりそうだな!
 AMATY ほんとNACKNは寒さに弱いけど、それでも前よりは少しは免疫がついたんじゃないの?
 NACKN まあねぇー!1年中暑かったらそれはそれでばてそうだし、割り切って寒さに向かえば自然と成れてくるかも!
 AMATY ん?なんか最近すごく説得力のあること言うようになったよねえ。
 NACKN えぇ、このコラムで鍛えられましたから…。(笑い)  ってことで、今回は…というより正確には「今回も」かも知れませんが、草津とともに
有数な観光地として数えられる群馬県の嬬恋村を訪れてみましょう!
「今回も」と書いたのは、昨年の12月も群馬県をたずねていたし、何年か前にも12月に群馬へ行ってるので、
12月といえば群馬に来るという図式が立ってしまいそうです!(苦笑)
 NACKN いいねぇー嬬恋村。前になんどか遊びに行ったことがあったけど、決まって12月だったな。
……じゃなくて、ここからだとまず高崎線に直通する湘南新宿ラインで高崎に行って、そこから吾妻線直通の上越線に乗れば、嬬恋村に行けるね!
 AMATY お、出ましたねいつもの経路解説!それでも、自分もこの経路で行ったことが多かったから、これがいちばん近くて行きやすい経路だね。
 NACKN そうそう、この路線は温泉も沢山あるから、思わず途中下車したくなっちゃうねえ!
 AMATY だめだよちゃんと終点まで付いてきてよ!(笑い)


 

嬬恋村はいったいどんな所なん?


 嬬恋村は、群馬県のもっとも西端に位置している、広大な自然を持つ村なんだよ。
高原地帯でもあるこの村は、夏でも冷涼な気候であるところから、高原野菜の栽培がもっとも盛んで、
特にここで栽培される高原キャベツは全国的にも有名だね!
上信越高原国立公園の一角に位置し、満座温泉や賀沢温泉といった温泉地、ゴルフ場やスキー場といったレジャー施設も豊富で、
草津町と肩を並べるほどの観光地という特徴があるんだよ!


 

そうそう、高原だってことは知っていたけれど、そのなんちゃら国立公園の一角だったのは初耳だなあ!ちなみに、その公演はどんな特徴があるんだろ?


 あぁー、なんちゃら公園じゃなくて、そこは上信越高原国立公園っていうんだよ。
長野県を中心として、群馬県と新潟県にまたがっている国立公園の一つだよ!
そこは浅間山・三国山脈・本白根山・妙高や苗場などの火山が集まっている、日本でもっとも火山地域の密集している所なんだ!
そんな山々に囲まれた高原地帯で、ほとんどの地域が標高1000メートル以上と非情に高地の部分が多いので、
夏は軽井沢同様に避暑地として親しまれているけれども、冬の厳しい寒さはマイナス20℃まで冷え込む日が大半で、
まるで北海道並の寒さと言われているよ!


 

嬬恋村のもう一つの特徴として挙げられるのが、農業とサービス業で、この村の中心的な役割を果たしていると言えるね!
特に、キャベツを中心とした高原野菜は日本一の出荷と品質を誇っていて、「キャベツの村」と呼ばれることもよくあるくらい、
嬬恋のキャベツは天下一品だね☆


 

上信越高原国立公園、やっと覚えたよ!それに、いろんな高原野菜も食べてみたくなってきたぁ。じゃ、いつものように観光スポットも聞いてみようかな?


 そうそう。上でも紹介したように、農業とサービス業の村だから、サービス業の点では観光に集中しているのは明らかだね!
村内でもいくつかの地域に分けられていて、それぞれの特性を生かした観光地が数多くあるよ。いくつかの地域を紹介してみよう!
浅間高原地区には、大昔の浅間山噴火で流れ出た溶岩で形成された「鬼押出し園」と、嬬恋村の全てが分かる「嬬恋郷土資料館
満座温泉地区には、この地域に代表される「満座温泉」もさることながら、スノーパークやスキー場が密集しているから、
ウィンタースポーツを楽しむ観光客でにぎわう地域と言えるよね。


 そして、最後は賀沢温泉地区。ここはもう、地域いったいが温泉地と言っても過言ではないくらい、実にさまざまな温泉上の密集地なんだよ!
このほかにも挙げきれないほどのスノーエリアや自然景観が残されていて、これらを制覇するには長期間の滞在が必要かも知れないね☆(笑い)


 

ワァー!!ほんと選びきれないくらい魅力的なとこづくしだね☆ここは、どこかと姉妹都市提携してる所ってあるのかなあ?


 もちろん、この村とも姉妹都市になっている所はいくつかあるよ!ただ、国内だけなんだけれどもね。
まずは、遠く離れた沖縄県は座間味島をはじめとする20の島々からなり、島尻郡に属している村の座間味村
詳細はよく分かっていないんだけれど、おそらく広大な自然が残されているという共通点から姉妹都市提携となったんだと思うよ!


 

それからもう一つは、これが同じ関東地方の区市町村で、しかも国家と政治のメッカ的存在でもある千代田区とも1986年に提携を結んでいるんだって!
千代田区には、永田町とか大手町・有楽町といった知る人ぞ知る地名や名所も多い所だけれど、
その千代田区と嬬恋村が、いったいどんな共通点で姉妹関係となっているのかは、今でも不明なんだけれども…!(苦笑)


 

山間部の広大な自然とともに歩み続ける農業と観光中心地、嬬恋村。
草津町を紹介した時と同様に、TBSラジオのCMでは、毎日のように嬬恋村高原キャベツのCMが結構流れています。
キャベツだけじゃなくて、群馬県の新鮮野菜やキノコ、果物のCMもほんとによく流れていて、
所在地は東京でありながら群馬県のCMがよく流れるラジオ局でもあるんだよねえ♪
群馬県とも、なにか提携でもあるのか……?
嬬恋村に関する詳しい内容は、嬬恋村ホームページ へどうぞ。
村のことがこと細かく紹介されていて、まるで自分がそこに居るかのような雰囲気さえ味わえますよ!。


他の市町村へも行ってみよう!
トップページへ戻る