今月の市町村


 

夏本番の8月!!とは言え、梅雨明けをした瞬間から夏本番だと思ってるんですけど、
この梅雨の巻き返しみたいなじめじめしてはっきりしない気候は、いったいなんなんでしょう
これじゃまるで、現代の政治みたいだわ!(苦笑)
自分が小学生くらいの頃は、30度を超える日が1週間のうちに2・3日くらいで、今みたいに湿度もなくてからっとした暑さだったのに、
ここ数年で気候もだいぶ変わってしまって、猛暑だの酷暑だのって言葉がなんのためらいもなく自然に出てくるようになって、
これはひょっとしたら地球さんの悲鳴だったりするのかも知れないですね!
暑い上にじめじめまで加わっちゃうとついついエアコンに頼り切っちゃったりしがちだけど、冷やしすぎには注意しないとね☆電こちゃんにまで嘆かれるかも(TT)


 

夏は、プールに海水浴にレジャーにと、まさに行楽シーズン真っ只中!
8月には祝日は無いけれど、お盆休みで遠くへ帰省しようかなって予定を立ててる方もきっと多いでしょうねえ!このコラムは、どんな時でものんびりと旅を続けています。
 NACKN 夏といえば、夏季巡回ラジオ体操を真っ先に思い出すなあ!
 AMATY なるほどねぇー!特に幼稚園とか小学校で地区ごとにラジオ体操が開かれてた所が多かったっけか♪なんだか懐かしいなあ。
体操カードのスタンプがいっぱいになると図書カードとか鉛筆セットとかそんなのがもらえるのが楽しみだったなあ☆
 NACKN いやいや、私が楽しみにしているのは、ラジオ体操をして京浜をもらうことよりもどの市町村から放送されるのかって方が興味深いんだよ☆体操なんて二の次さ!
 AMATY あっ、あれっ?そそそ、そっちかよ!(爆笑)でも、人のことは言えなくて、私も「自分の市町村にも来ないかなあ」って毎日わくわくしていたよ!


 

ってなことで、今回は誰もが一度は見たことがある時代劇の大舞台、茨城県の県庁所在地でもあり日本三大庭園の一つも点在する、水戸市を訪れてみましょう!
水戸といえば、自分も大好きな身と納豆の生地ってイメージしか無いんだけど、どんな姿に今回は出会えるか楽しみ楽しみ!
 NACKN おぉー、水戸へ行くならば上野から常磐線だよね!
ここんとこ最近高速バスや鈍行なんかでのんびり行ってたけど、フレッシュ日立にでも乗って一っ飛び!!
 AMATY いやぁーもうほんと路線経路はピカイチだ!カーナビならぬ、地上ナビという照合を与えたいね!(笑い)
全くそのとおり☆うわぁー、フレッシュ日立はほんと早いなあ。もう水戸市だよ!!


 

水戸市ってどんな所なんじゃ?


 水戸市は、関東地方でいえば北東部で、茨城県の中部に位置している、日本3大名園の1つの「偕楽園」のある都市で、茨城の県庁所在地でもあるんだよ!
栃木県から茨城県の水戸市を中心にかけて流れている中川は、関東の随一の清流として知られている河川で、
自然も多くいろいろな魚類も生息していて、特に鮭が遡上する川の1つとも言われ、水戸藩へ献上されてたところから、市内にも沢山のやなも残っている自然に大いに恵まれた都市って言えるよね!


 

自然豊かな所ってほんと全身癒されるもんね?ところで、「やな」っていったいなんのことじゃ?


 あぁー、やなって聞いたこと無いかぁー!かくいう私も昔は聞いたことなかったりしたんですけど!(汗&苦笑)
やなっていうのは、川の中に足場を組んで、木とか竹なんかですのこ状の台を設置して、 川の上流から泳いできた魚がかかるのを待つ漁法のことで、
現在では、それを売りにしている食事所のことを「やな」・あるいは「観光やな」って呼ばれているんだよ!
もちろん、水戸市にも、この観光やなは多く残されていて、新鮮な魚料理を存分に味わうことができるし、
特に夏は天然のアユが絶品なんだ♪
「やな」って響きだけ聞いたら、なにかの魚の品種みたいな感じがするけど、魚料理の味わえる所をいうんだね!


 

そうそう、中川は水戸市の名前の由来にもなっていて、その昔 中川が舟運として使われていた時代に、河港として大いに盛えていたところから、
水運の戸口とされていたという説が 有力だよ!
なるほど、水戸という漢字がまさにこれをみごとに表しているね♪


 

へぇー、そんなすてきな観光地を「やな」って言うんだね。聞いてるだけで飛んで行ってみたくなっちゃった!ところで、水戸はオセロ発祥の地ってほんと?


 そうなんだよ。意外と知られていないんだけれど、ボードゲームの代表選手とも言えるオセロゲームは、実は水戸市が発祥地なんだよ☆
この市出身のゲーム研究家であり日本オセロ連盟会長でもある「長谷川五郎」(はせがわごろう)が、
イギリス生まれでオセロによく似た「リバーシ」というゲームにヒントを得て考案したと言われているんだよ!
1945年の秋頃に考案されたと伝えられているから、戦後すぐのことだったんだね!
オセロゲームって単純なルールながらゲーム性は奥が深くて、世界各国でもオセロ選手権が開かれるほどで、
2006年(平成18年)に、水戸市でも「第30回世界オセロ選手権大会」が開かれたんだよ。


 

うわぁー、それは私も知らなかったし、意外な発見だったなあ!じゃあ最後にいつもの質問だけど、、代表的な観光地や徳さんを聞きたいねえ?


 ほんとにまいどの質問だねえ!(爆笑)ってウソウソ☆水戸の特産物って言ったら、なんと言っても梅とか全国的に有名な納豆じゃないかな☆
納豆にはほんとに沢山の種類があるけれど、水戸納豆は小粒の大豆を使用していてツトや経木なんかに入って売られているのが特徴と言えるね。
納豆の中でもブランド品の位にはいるほど全国的にもすごく有名なのは言うまでもないよね!


 

そして、観光地でもこの市には日本の三大名園の1つでもある「偕楽園」が存在していて、
1年を通して多くの観光客で賑わっているんだよ☆
ちなみに、3大名園は、石川県金沢市の「兼六園」、岡山県岡山市の「後楽園」、そして、この水戸市の「偕楽園」で3名園なんだよ!
私も、日本庭園ってまだ行ってみたことが無いけれど、きっと想像を絶する素晴らしい景色や自然が広がってるんだろうね☆


 

 中川の水源に恵まれた観光と娯楽優先都市、水戸市。
水戸といえば、長編時代劇でもすっかりおなじみの「水戸黄門」だよね。月曜日の夜は、家族で水戸黄門を見ながら団欒しているなんて過程もすごく多いんじゃないかな!
それに、オセロ発祥の地というのは、私にとっても知られざる発見でした。
自分もいつかは、偕楽園を訪れてみたいな!
水戸市に関する詳しい内容は、水戸市ホームページ へどうぞ。観光マップがとても充実していますよ!


他の市町村へも行ってみよう!
トップページへ戻る