「あじぃーぃーぃーぃー!!!」何かを話す前に、まず最初にこんな言葉が自然に口から出てしまうくらい連日の猛暑日!皆さん、夏ばてなどしてはいないですか?
まあ夏が冷夏でもそれはそれで気持ち悪いし、やっぱり夏は暑くなくっちゃ夏じゃないですね☆
去年は、埼玉県の熊谷と岐阜県の多治見市で40度を超える酷暑を記録して例年の記録を塗り替えたなんてこともまだまだ記憶に新しいけれども、今年もそれに近いことになるんでしょうか。
皆さんは、夏と冬ならばどちらが好きですか?私は自分が夏生まれなのもあるけれど、夏は何かとわくわくしてしまうので断然夏が好きかな☆
さぁーて、そんな真夏の最中でもどんとこい、このコラムは今月も元気に旅を続けています!♪こうも暑いと海水浴にでも行きたくなりますな☆
NACKN 「そうそう、夏は山に川に海水浴だぜぇー!!」
AMATY 「うわぁー、いつもにも増して元気だねえ♪NACKNも夏が好きなのかい?」
NACKN 「あれぇー、それ去年も同じようなこと聞いてなかったかな?そうだよ、夏は私もわくわくどきどきしちゃって、お盆になったら帰省してみんなと会ったり花火をやったり海で泳いだりできるから、1年のうちでもっとも好きな季節なんだよ。」
AMATY 「ありゃ、そうだったかなあ。NACKNの記憶力には脱帽じゃ!!私も海で泳ぐのが大好きだからね。盆踊りや高校野球なんかも夏の風物詩だね。」
ということで、今回はそんな夏のムードがぎんぎんに漂う湘南地方を代表する都市の一つでもある茅ヶ崎市を訪れてみましょう☆
そこでは、どんな出会いがあるでしょうか。また、どんな個性が飛び出すか楽しみですねえ☆
NACKN 「いやぁーなんだかドキドキするなあ。」
ここからだとまずは湘南新宿ラインに乗ればいいんだね!
AMATY 「そうだよ、それでいったん藤沢まで一っ飛びだぁ!で、横浜方面の東海道線で何個か戻れば、……、ほら、茅ヶ崎駅に着いたよ☆」
NACKN 「うわぁーほんとだぁー☆すごいすごい、もう海の香りが漂ってくるよ♪嬉しいなあ!」
左富士を望み湘南地方の歴史と共に歩んできた都市、茅ヶ崎市。
今では湘南新宿ラインを使えば、茅ヶ崎方面へも都心から本当に楽に出られるようになったこともあって、ますますこの市は賑わいを見せているってよく聞くんです。
いやぁー本当に名前のとおり湘南地方を縦断するし、新宿を経由して高崎や宇都宮へもこの電車1本で行けるんですからこれは文明の利器的存在ですね☆
茅ヶ崎市に関する詳しい内容は、茅ヶ崎市ホームページ へどうぞ。湘南の風景をストレートに感じることができますよ!