今月の市町村



 「A Happy New Year!!」皆さん♪!いよいよ2015年の幕開けです!
2015年のお正月、皆さんはどのように過ごしていますか?
海外や国内で家族や友人なんかで旅行を楽しんでいる方、
古里へ帰省して久々の親戚や仲間に会って有意義な時間を過ごしている方、
年始周りでお正月から忙しく過ごしているなんていう方や、
お正月特番を見ながらのんびり家で過ごす方、はたまた寝正月なんて方も?(笑い)、
いえいえ「仕事や受験などに追われてお正月なんてのんきなこと言ってる暇ないよ」という方などなど、
皆さん過ごし方はさまざまだと思います。
私事ですが、社会人になったとたん仕事納めを迎えても年末年始という実感が全くと言っていいほど沸かなくなってしまったものの、
それでもレコード大賞や紅白歌合戦を見ると、どうしても年末年始モードを感じずにはいられませんね♪
1年の最後を飾る紅白の賑やかさから、ゆく年くる年へ変わる静寂で厳かな雰囲気が特にその気運を高めてくれます。
昨年は、特に広島豪雨や平成26年8月豪雨など異常気象が猛威をふるい、
政治資金がらみの不祥事に号泣議員の出現といった、暗い影を落とすニュースが多かったように思います。
月並みの言葉ではありますが、今年も内外ともに明るいニュースであふれる平和で穏やかな年でありますように。


 

今年も、この「マイタウンコラム」のコーナーでは、多くの都市の知られざる魅力を余すところなく伝えていきます。
AmatiasとレポーターのNACKNとともにウェブ上での気ままな旅に出かけてみませんか!!今年も引き続きよろしくお願いしますm(__)m
 NACKN 皆さん、明けましておめでとうございまーす!今年は、なんと言っても北陸新幹線開業というのが、最大のイベントじゃないかなぁ!
 AMATY うんうん、去年の番組でも「北陸トライアングル」なんていう言葉で、今年のヒット予想ランキングでも上位に入ってたもんね☆
 NACKN ん?なんだろうその「北陸トライアングル」って?美食と美観と 美技なら知ってるけど、それのことかなぁ?
 AMATY まぁーそれも一理あるんだけれども、テレビでやっていた「北陸トライアングル」はちょっと違う意味なんだよね
富山・金沢・能登地方の位置関係が3角形に見えるところからついた名称だよ。
 NACKN そうなんだぁ!でも、北陸地方は富山・石川・福井の3県なはずなのに、どうして福井が抜けているんだろう?
 AMATY そうなんだよねぇ!福井だって立派な北陸地方なのに!
 ということで、このコラムでも3月までの3ヶ月間は新幹線開業にあやかって、突然ですが北陸特集です。
この地まで新幹線が来るのは10年近く先になってしまいますが、今回は福井県でも位置時期話題を呼んだ小浜市を取り上げてみましょう☆
 NACKN おぉー、初めての福井県だねぇ!!東京からだったらちょっと遠いけれど、
東海道新幹線で滋賀県の米原まで行ってから特急シラサギで福井の駿河まで行って、
そこから出ている小浜線というのに乗れば中心駅の小浜駅にたどり着けるよ!
 AMATY わぁー、すごい旅になりそうな距離だねぇ!これも、北陸新幹線が金沢まで開通してもかなり近くなるんじゃないかなぁ!
まぁ、最終的に福井の駿河まで新幹線が来ればもっと利便性が良くなるかも知れないね☆
 NACKN そうだよねぇ!でもほんと、関西地区の影響を受けていそうな感じなところだなぁ!
市町村名は聞いたことあるけど、どんなところかさっぱり分からないよぉ!


 

小浜市ってどういう所なの?


 小浜市は福井県の南西部地区に位置している市町村で、この辺りは嶺南(れいなん)地区とも呼ばれているところなんだよ!
嶺南という地区は、江戸時代に置かれていた小浜藩に該当するところで、日本海に深く入り込むような形でできた「若狭湾」の沿岸に当たる地域だよ!
北陸道の難所と言われる「木ノ芽峠」を境に、北側と南側にそれぞれ地区があって、観光ガイドなんかでは「北近畿」と呼ばれることも多い地域としても知られているところだよ!


 

浅井長政という戦国時代の武将の3人の娘のことを「浅井三姉妹」と呼ばれているんだけれど、 特に「ハツの暮らした町」として深い関わりのある市町村とも言われているんだって!
明治時代に滋賀県の区域になるものの、1881(明治14)年に福井県が新設されて、福井県の市町村として現在に至っているんだよ☆


 

あぁー、若狭湾ってのは聞いたことあったけど、その沿岸の市町村だったんだね☆ところで、ここは結構変わった地域おこしをしているとか?


 そうなんだよぉ☆この市は、名前にちなんだものやテレビドラマの影響を受けたものなど様々なキーワードで地域おこしをしているんだって!
小浜といえば、2009(平成20)年に就任したアメリカの大統領である「バラク・オバマ」と市町村名が同じなところから、
市民の有志が「オバマを勝手に応援する会」という会を結成して、オバマ本人の似顔絵入りのTシャツや箸などを販売しているんだよ!
2007(平成19)年に訪日した際に、税関の職員から「私は小浜の出身だ」と声をかけられたことがきっかけらしいけれど、
オバマ大統領自身も市の名産品を送られたことに対する令状を送っていることからも、日本に小浜市という市町村があることを認知しているみたいだね!


 

他には、2007年から2008年にかけて放送されていた朝ドラの「ちりとてちん」の主人公の生まれ故郷が小浜市だったことから、
市内の一角にあるはまかぜ商店街を活性化させるために「ちりとて落語の会」が結成されて、
不定期ではあるものの小浜はまかぜ寄席と題した寄席が行われているんだよ☆


 寄席を通じての地域活性化も斬新なアイディアだと思うけど、表記は違ってもアメリカ大統領の名前と同じ市町村名というのも偶然だし、
そこから「オバマを勝手に応援する会」だなんてユニークなネーミングの会が立ち上がるなんて、なかなか出てきそうで出てこないアイディアだよね?!


 

わぁー、両方とも面白い取組だなぁ!そんな偶然もあるんだなぁ☆それじゃぁ、この市の特産品ってなんだろう?


 あら?今回はずいぶんあっさりしているねぇ!この市は、昔は「若狭国」(わかさのくに)と呼ばれていたところで、
日本海の要港だったところでもあるから魚を中心とした特産品もかなり多いよ! 若狭国と呼ばれていたから、特産品にも「若狭」という名前が付いたものも実に多いね。
代表的なものは、伝統工芸品としても有名な漆器である「若狭塗」で、特に塗箸は多くの著名人にも贈呈されていたり、
全国の塗箸の80%以上のシェアを獲得しているほど、この市の代表的な特産の1つだね☆
「卵殻模様」や「貝殻模様」や「起こし模様」といった独特の模様が施されているのが、若狭塗の特徴らしいね!


 

それに、福井県全体でも親しまれている郷土料理に「へしこ」というのがあるんだけど、これは鯖に塩を振って糠漬けにした郷土料理で、
水産加工品としても重宝されているものなんだよ☆
軽く火であぶれば酒の肴やお茶漬けとしても食べられるけれど、新鮮なものだったらお刺身で食べることもできるんだって!
漁師が魚を樽に漬け込むことを「へし込む」と言われていて、へしこんだものという意味でへしこになったというのが名前の由来みたいよ☆


 

他には、若狭グジや若狭かれいとか若狭ふぐといった魚が多く取れるのも、この市ならではかも知れないね☆
北陸地方は、昔から多く取りすぎた魚を腐らせずに保存できるようにと、発酵食が数多く出回っているという特色もあって、
この市も含めて「発酵食王国」なんて呼ばれたりすることもあるというから、昔から現在へ技術の知恵が受け継がれているってすごいよね☆♪



 

ユニークな地域活性化が光る若狭の中心都市、小浜市。
福井県はもちろん立派に北陸地方の都道府県だけれど、南西部の方は滋賀県などにも接しているところから近畿地方と言われることもよくあるそうだよ!
確かに、北陸ではいちばん関西の影響をたくさん受けているところではあるけれど、
北陸トライアングルとやらの単語にもぜひ福井も加えて欲しいなぁと願わずにはいられませんね!
北陸新幹線開通まで足並みをそろえられなかったのは残念ですが、10年後の前線開通する日を楽しみにしています。
小浜市に関する詳しい内容は、小浜市ホームページ へどうぞ。
文字に加えて画像や写真も満載なページで、各コンテンツにも深見があって楽しめる構成になっているのが、魅力的です☆



他の市町村へも行ってみよう!

トップページへ戻る