今月の市町村


 みなさーん、「A Happy New Year!!」いよいよ2013年の幕開けですよー!
2013年のお正月、皆さんはどんな風にお過ごしでしょうか?
「年の初めの」という歌詞で始まるお正月ならではのあの有名な楽曲も存在しますが、あれは「1月1日」というタイトルなんだそうです!
なるほど、1月1日によくテレビのお正月特番で流れている訳ですね♪
そして、このHPでも「1月1日」の冒頭のお祭り風アレンジバージョンのBGMが流れるようになっているのは、リピーターであればご存知かも知れませんね!
古里へ帰省して久々の親戚や仲間に会って有意義な時間を過ごしている方、
海外や国内で家族や友人なんかで旅行を楽しんでいるなんて方、
年始周りでお正月から忙しく過ごしているなんていう方も、
お正月特番を見ながらのんびり家で過ごす方、はたまた寝正月なんて方も?(笑)、
いえいえ「仕事や受験などに追われてお正月なんてのんきなこと言ってる暇ないんだよ」という方、
皆さん過ごし方はさまざまだと思います。
「初マルマル」という言葉もこれでもかというくらい飛び交う時期だからこそ、改めて初心にかえることができるのかなあとも、思ったりしますね!
昨年は、ロンドン五輪に世界中が沸いたり金柑日食や多くの流星群を見ることができたり、やっと明るいニュースも増え始めてきたかなと思わせてくれる年でしたね!
ほんと月並みの言葉ではありますが、今年も内外ともに明るいニュースであふれる平和で穏やかな年でありますように。


 

今年も、この「マイタウンコラム」のコーナーでは、多くの都市の知られざる魅力を分かりやすく楽しく伝えていきます。
AmatiasとレポーターのNACKNとともにウェブ上での気ままな旅に出かけてみませんか!!今年も引き続きよろしくお願いしますm(__)m
 NACKN 新年明けましておめでとうございます。今年は、このHPにとっても明るいニュースがあるでしょ!
 AMATY ん?このHPに関する明るいニュース?何だろうなあ?
 NACKN あらま、開設した本人が忘れてるよ!今年の5月にめでたく10周年を迎えるでしょ!
 AMATY あぁー、そういうことかぁ!でも、携帯版サイトのサーバーの具合が非常に悪くていまだ復旧できてないのがちょっと痛いところだけれど、親子揃って10周年を迎えたいですね!
 NACKN そうかぁ、手放しで喜べない事情があるんだね!って、お正月からしんみりしちゃだめでしょう!
 AMATY そうだよね。PC版HPとこのコラムがしっかり動いているんだしね!
ということで、お正月といえば初詣、初詣といえば鶴岡八幡宮!ということで、新年最初に取り上げる市町村は
神奈川県でも歴史にあふれる都市である鎌倉市からスタートです!
私も、お正月はよく鶴岡八幡宮に行ったものでした!
 NACKN おっ、久々の神奈川県訪問ですね!それも鎌倉!先月は湘南新宿ラインで栃木方面に行ったけど、
今回はその逆方面に乗れば鎌倉まで行かれるね!
 NACKN そうか、ほんと湘南新宿は便利な電車だよね!横浜で乗り換える必要も無いしね!
 NACKN そうだよ、1時間も乗っていればもう鎌倉だしね!おぉー、やはり鶴岡八幡宮へ行く人たちが多いのかな!かなりにぎわってるね。


 

鎌倉市ってどんな所だろ?


 鎌倉市は、神奈川県に三浦半島という半島があるんだけれど、この半島の西側に位置していて相模湾に面している都市なんだよ!
低い山に囲まれた所でもあり海に面した地としても非常に有名で、多くの海水浴場を有している所としても知られ
湘南地方の一部と位置づけられているんだよ!
夏には、お隣の藤沢市の江ノ島海岸とともに全国から集まる海水浴客でにぎわい、サーファーの間でも鎌倉は特にベストスポットとも言われているんだって!
歴史でも誰もが習う鎌倉時代にはかつて幕府が置かれていたところであり、日本の中心地でもあったことは言うまでも無いね!


 

いい国作ろう鎌倉幕府、有名な年号の覚え方だね☆それじゃあ、都市としての市の歴史が知りたいなあ?


 そうだね、鎌倉時代のことまで語るとこのコラム半年分くらい使ってしまいそうだし(笑い)、市町村としての鎌倉の歴史探訪でもしてみようか!
1889(明治22)年、この辺りには実に30近い村が存在していたんだよ!
いつの時代にも大合併の時期というのはあるようでこれらが大きく整理されて西鎌倉村と東鎌倉村にまとまり、
その周辺には、腰越津村や深沢村と小坂村さらには玉縄村などが存在していて、これが現在の鎌倉市を代表する地域の軸となっていくんだよ!
この5年後に東鎌倉村と西鎌倉村が合併して、鎌倉町となったことを皮切りに数々の村や町の編入合併などを経て、
1939(昭和14)念11月にそれまであった鎌倉町と腰越町が合併して、鎌倉市として新しいスタートを切ったんだよ!


 

もちろん、この市の由来はかつてこの辺りに幕府を収めていたことに由来することは言うまでもないけれど、
さっきちょこっと触れた代表的な村が現在市内を位置づける五つの地区としてそれぞれ機能しているよ!
由比ガ浜を中心として発展した「鎌倉地域」、七里ヶ浜を中心とした「腰越地域」、バス路線が充実している「深沢地域」、
市内中心部と市外を結ぶ交通の要衝である「大船地域」、そしてそこから程近い「玉縄地域」がそれぞれ格となっているんだ。
これらの五つの地域は、その昔全て村として機能していたというから、いい意味でそれぞれの特徴がにじみ出ていると言えるよね☆


 

ほんとそれぞれに歩んできた歴史がうまいことバランスが取れているっていうのがびんびん伝わってくるね!ところで、知る人ぞ知る有名な特産品があるって聞いたんだけれど?


 今日は変化球だと思ったら容赦なくストレートを投げてきましたね!(笑い)でも、確かに知る人ぞ知る名産品がこの鎌倉にはあるんだよね☆
鎌倉土産のひとつとして知られる「鳩サブレー」をわすれてはならないね!
名前のとおり鳩の形をしたサブレーで、明治時代にはこのお菓子を開発したときに「サブレー」という言葉にどうしてもなじめずに 「鳩三郎」として呼ばれていた時期もあったんだって。
現在は、三大八幡宮の一つである鶴岡八幡宮に参詣した人のお土産としても知名度が高く、神奈川県を代表する銘菓なんだって☆


 

それと、みんなも口にする機会もきっと多いであろう野菜を中心とした汁物であるけんちん汁は、
なんと発祥がこの鎌倉だと言われているんだよ(@@)
大船地域にある建長寺というお寺の修行僧が作っていたところから、建長汁というのがなまってけんちん汁になったというのが有力な説らしいね。
元々はお寺の精進料理でしたが、本来の野菜の味をふんだんに生かしたヘルシーな食べ物として、現在はうどんなどを加えて親しまれることも増えてきているよ☆


 

      へぇー、けんちん汁は私も大好きだけど発祥は鎌倉だったとは知らなかったよ!やはり鎌倉の観光スポットといえば数々の海岸かな?


 そうだね、このコラムでも最初に海岸が多いことについて触れたけれど、江ノ島に次いで海水浴場が多いそうだよ!
材木座海岸、由比ヶ浜、七里ヶ浜、湘南海岸、思いつくだけでもこれだけたくさん挙げられるし、
私自身も小学生の頃にはよく材木座海岸へ遊びに行っていたのが懐かしいね♪


 

もちろん、海岸も多いけれどお寺が多い街という顔も持っているんだよ!
さっき挙げたけんちん汁の発祥となった建長寺、あじさい寺とも呼ばれる明月院、極楽寺や
大仏様が祭られ国宝も展示されている長谷寺の他にも、実に多くのお寺に出会うことができるよ!


 

それに、災害から文化財を保護するという目的で作られた市立博物館である「鎌倉国宝館」を訪れる観光客も増えてきているんだって!
文化財からもその地域の歴史を垣間見ることができるから、こういう博物館はすごく重要だなあって思うけれど、みんなはどうだろう?


 

長年の歴史とレジャースポットが交差する都市、鎌倉市。
そういえば、鳩サブレーと同じくらい親しまれているお菓子に「鎌倉カスタ」というものがあると聞いたことがあるけれど、
自分はまだこれに出会ったことが無くいったいどんなお菓子なんだろうとちょっとした素朴な疑問です。
カスタって言うくらいだからカステラを模したお菓子なのかなあなんて思っていますが。


鎌倉市に関する詳しい内容は、鎌倉市ホームページ へどうぞ。
レジャーもさることながら、特に「寺町」と言わんばかりの情報が充実しているページです。



他の市町村へも行ってみよう!

トップページへ戻る