今月は、なんと言ってもこの市町村につきるでしょう。…なあんてことを思ってるのは、私だけでしたね。(笑い)
今回は、ちょうど2年前の5月1日、大宮・浦和・与野の3市が合併して誕生した、さいたま市を取り上げてみましょう。

さいたま市ってなあに?


それはね、2001年の5月1日、大宮市と浦和市と与野市が合併されて誕生した、埼玉初の100万都市なんだよ。
この大型合併は、昭和38年の北九州市誕生以来のことなんだよ。


それじゃあ、大宮・浦和・与野の市役所はどうなったの?

 

元浦和市役所だった所がさいたま市役所となって、大宮と与野の市役所はそれぞれ、大宮行政センター・与野行政センターとして、生まれ変わったんだよ。
浦和の行政センターは、さいたま市役所内にあるんだよ。


どんな施設があるの?

 

平成12年5月五日に街開きした「さいたま新都心」や、さまざまな目的に応じた多目的施設、「さいたまスーパーアリーナ
それに、アジア最大級のサッカースタジアム、「さいたまスタジアム2002」などだねえ。あと、さいたま市の代表的な施設として忘れちゃいけないのが、「大宮ソニックシティー」だね。


あ、そういえば、埼玉県内の施設名には、これでもかというくらい「埼玉・さいたま」と付いていますが、ちょっとしつこいよね?なんでだろう?もうすこし、独自のセンスというものがあってもいいよね?


自然は残ってないの?


 

大宮の外れに、「見沼田圃」というのがあるよ。
絶え間無く都会的になっていくさいたま市だけど、ここだけとても清清しい空気が流れていて、とてものどかな所だよ。


さいたま市になって変わったこと・変わらなかったことは?

 変わったこと:道路の標識や学校名の一部や、警察署・裁判所などの表示が、これまでの「浦和から「さいたま」と変更されたことかな。
あとは、大宮と浦和にあった「中町」・「塚本」などと重なってしまう住所が、それぞれ「大宮中町・浦和中町大宮塚本・浦和塚本」に変わったんだよ。


変わらなかったこと:JRの駅名や車やバイクのナンバー・店名などには、今までどおり3市の名前が残っているんだよ。


今年の4月には、さいたま市は政令指定都市と成って、市内に九つの区(大宮区・浦和区・北区・西区・南区・中央区・緑区・見沼区・さくら区)が誕生したんだよ。
そして、さいたま市を象徴するうた「希望・夢の街」も完成して、ますます活気付いてきましたねえ。
都会的な面と昔ながらの面影を併せ持った都市、さいたま市。皆さんも、ぜひ1ど尋ねてみてね!(^O^)


さいたま市に関する詳しい情報は、さいたま市のホームページか、さいたまシティネットへ。市のHPでは、先ほどの「希望・夢の街」の全曲も視聴できます。
どちらも、情報満載ですよ。
あの街この街(過去の再現用)トップへ

過去のHP再現のトップページへ戻ります